日記

家族のお祝い

お祝い事でゴージャスランチ。 とても美味しかったのだがボリュームも多くてお腹超いっぱい。

iPhoneついに買い替え

ネットで注文していたiPhone 16 proが到着。 ながらく6sを使っていたのででっかくて重い印象は否めない。 買い替えタイミングとしては最適ではなかったかもしれないけれど、6sは電池が消耗していつ切れるかしょっちゅう気にしなければならない状態だったので…

献血デビュー

人生初の献血に挑戦。 飛び込みで行ったので受付でまごまごしつつ初めてですと自白するとにっこり笑顔でとても丁寧に対応してくれた。 私としては最初の様子見ということで200mlが良いと思っていたところ普通は400mlと言われてエーっと思ったがここまで来て…

しゃなりシャツ

新宿高島屋で臨時出店していたお店で「しゃなりシャツ」を購入。 着物の生地を再利用してシャツに仕立て直すビジネスをやっているそうで、心意気も素晴らしいし全て一点ものだし何よりとにかくとてもおしゃれなのだ。服など数年に一度買うか買わないかという…

第71回 日本伝統工芸展

映画の後は、日本橋三越で開催中の日本伝統工芸展へ。 美しい工芸品に目が眩んだ。

錦糸町河内音頭で踊る

毎年恒例の錦糸町河内音頭。 通い始めて30年以上だが今回初めてついに浴衣デビュー。 錦糸町河内音頭は短パンだろうが会社帰りのスーツ姿だろうが何でもオッケーで自由な雰囲気が良いところの一つと思っていて今まであまり恰好にこだわりはなかったのだが、…

美味しいお店

記念日ディナーで初めて行くビストロ。 駅から少し歩いた普通の住宅街にポツンとあるお店。しゃれた店内でとても落ち着く感じ。肝心の料理も本当に美味しくて大満足。メインももちろんだが地元温野の一皿が目を見張る美味しさで印象に残った。またいつか行き…

長岡花火

少し早めの夏季休暇を取って長岡の大花火大会へ。 全席有料化されたのでチケットを持っていないと土手に上がれないのだけど少しの間だけ近くで暗い夜空を見上げた。 やはり遠くで見るよりも迫力があって素晴らしかった。

メゾン・ド・ミュゼ(旧千葉常五郎邸)見学

アンティークな建築が美しい青山のレストラン「メゾン・ド・ミュゼ」に行ってきた。 アールデコの画家エルテの作品を多く収蔵する美術館という側面もあり、「建物」「エルテコレクション」「美食」の3本立ての超豪華な体験だった。 目も舌もとてもとても満足…

Interop tokyo 2024@幕張メッセ

毎年恒例のInteropで幕張メッセへ。 講演を3つほど聞いてあとは会場を歩き回って仕事に関係しそうなブースを見学。 講演は申し込みが遅れたせいで興味があるものは満席だったのだが、何となく参加したバーチャルプロダクションの話が面白かった。

お祝いディナー

勤続〇年のお祝いという名目でお気に入りの特別なお店へゴー。 とてもとても美味しいの

マーガレット

お気に入りのマーガレット。 とてもかわいい

宮川春菜@インスタライブ

久しぶりにインスタライブを見ることができた。 最近は注目度も上がってきて今後の活躍がますます楽しみ!

ドライフラワー

最近買ったマーガレットの花。よくある白と黄色ではなく、うっすらと紫がかった上品な色合いで気に入って即決。枯れかけたものを摘み取って集めたらこれはこれで綺麗。

夏みかんマーマレード

実家からもらった夏みかん。そのままだと酸っぱくて苦手なのでマーマレードにした。 でっかい夏みかん4個の皮をむいて渋皮をそぎ落とし、細かめに刻んでから、煮る、水に浸すを4回繰り返してから2日間水につけておいてからホーロー鍋へ。果肉のところは丁寧…

東京で温泉

ゴールデンウィークの前半3連休。遠出はしないが前々から近場で温泉に行きたい!と思っていたので荻窪の「なごみの湯」へ初めて行ってみた。ただの風呂屋だと思っていたのだが東京西多摩郡にある日の出町「つるつる温泉」からお湯を直送しているのだそう。お…

ヘッドホン購入

オーディオインタフェースにヘッドホン挿そうと思って最近使っていなかったSONY MDR-CD900STを探したら無かった。音が途切れるようになって調子が悪かったのでどうやら捨ててしまったらしい。うーもったいなかったかも?端子付近の断線だったら自分で直せた…

所用のため日帰りで東北方面へ。 立ち寄った公園では桜がとても綺麗だった。

いまさら今年の目標

年始に「今年の目標」を考えて設定しておくというのは結構大事だと感じていて、達成度はさておき目標があるとものぐさな私の重い腰が動きやすくなるのは間違いない。今年は年が明けてから何となくこれをやらずに来てしまったので、年度が明けたこのタイミン…

2023年の確定申告完了

無事に確定申告終了。医療費控除と寄付金控除によって払いすぎた税金が幾ばくか返ってくる。 マイナンバーカード+ICカードリーダを使って在宅申請、しかも医療費やふるさと納税は手入力ではなく健保組合やふるさと納税サイトからのxmlファイルを読み込ませ…

新所沢パルコ閉店

前々からアナウンスされていたが新所沢パルコがこの日をもって閉店。 昔なじみのものが無くなるのはやはり寂しく感じる。 Parco館にあった本屋やLet’s館最上階にあったレッツシネパークには特にお世話になった。 ありがとうございました。

呪術廻戦 シーズン2

Amazon Prime Videoで鑑賞。 テレビシリーズのシーズン2(第25話~第47話)、主に「渋谷事変」の「開門」から「閉門」まで、溜めておいて数日かけて一気見。 いやーすごかったね。映画のようなクオリティで怒涛の展開がひたすら続く。見始めてから途中でかな…

めぐりあい

金曜日なので以前から気になっていた焼き鳥屋。安いお店ではなくてどちらかというと高級路線でコースのみ。予約なしで入れたからラッキー。 日本酒が豊富でメニューを見るとお店のこだわりが感じられる。そして!メニューに石田屋が載っているじゃあーりませ…

第58回スーパーボウル

今年は祝日と重なったので気兼ねなくスーパーボウル観戦。 カンザスシティ・チーフス対サンフランシスコ49ers。個人的にQBとしてはマホームズ推しだが、ドラフト最下位指名で第三QBから這い上がってきたブロック・パーディが2シーズン目で頂点を極めたらサク…

魚うまい

福岡県福津市からやってきた魚を煮つけにして食べたらめっちゃ旨かった。

風が強く吹く日

強風の日。転倒して頭を強打したりするととても危険なので注意しましょう。 頭ぶつけたときの注意書き。 (私がけがしたわけではない)

カワセミ

通勤途中のカワセミ目撃記録

煮林檎

いただき物の林檎を使って久しぶりに煮林檎を作った。我ながらとても美味しい出来あがり。見栄えはいまいち? 林檎見るといつもサンディーの「リンゴ追分」のメロディが脳内再生されちゃうのよMERCYアーティスト:SANDiiEMIミュージック・ジャパンAmazon

コロナ禍で在宅ワークがメインになってから、ディスプレイやヘッドセット、ゲーミングチェア、WebCamなどを新調して自宅の仕事環境はだいぶ充実したのだが、机自体は従来からあったもので部屋のスペースの都合上大きなものに変えるわけにいかず机上が手狭に…

新年と震災

新年が明けてめでたい気分のところ夕方に能登半島地震が発生。 最初の揺れでテレビをつけて珠洲市のライブ映像が映ったところで再び大きな揺れ。遠景だったが町のあちこちから土けむりが上がるのが見え、これはただ事ではないと心が急速に冷える。津波警報が…