2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
マッドハウス創業50周年記念ということで夭逝した今敏監督の問題作「パーフェクトブルー」を観に新宿へ。 劇場公開から25周年だそうで私は初見。以前から見たかったのだがなかなか機会がなく今回劇場で見ることができてよかった。 インターネット黎明期作品…
本日は「村治佳織の四季&アランフェス with 神奈川フィルハーモニー管弦楽団」で大宮レイボックホール。 ビバルディの四季4曲12楽章をギター協奏曲として完全演奏。 そしてなんといっても思い入れのあるアランフェス協奏曲を彼女の生演奏で体験できたことが…
宝石の名前がタイトルになっている短編集。 湊かなえらしくとても面白く読んだ。サファイア (ハルキ文庫)作者:湊かなえ角川春樹事務所Amazon
ひさーしぶりにギターを取り出して以前買っておいた弦を張ることにした。 最近クラシックギターのコンサートに行くことが増えたし先日の朴葵姫のマスタークラスを聴講したのもあって、また頑張ってギターを弾く習慣をつけたい、それにはまず楽器のメンテナン…
今宵は神保町On a slow boat to …にて宮川春菜クラシックギターコンサート。 生で聴くのは昨年の銀座以来2回目。丁寧かつダイナミックな演奏でぐっと引き込まれる。今後がますます楽しみ。 10月のスペインギター音楽コンクールに出るとのこと。彼女のアラン…
ついにコロナ禍前と同じ形で錦糸町河内音頭が帰ってきた! 嬉しい限り。 会社を二日間とも早上がりして錦糸町へゴー。 楽しくて涙ちょちょぎれ。開催してくれた関係者のみなさんと集まった踊り子さん達全てに感謝
久しぶりに読んだキングの新作。 王道の超能力者もの。ハラハラドキドキで一気読み。 超絶のリアリティ、青春、勇気。 傑作。 ちなみに原題は「The Institute」でとてもシンプル。異能機関 上 (文春e-book)作者:スティーヴン・キング文藝春秋Amazon異能機関 …
本日は要町にある現代ギター社のGGサロンにて朴葵姫 公開マスタークラスを聴講。 受講生4人それぞれ1時間のレッスンで計4時間。 独学を通してきた私にとって、(受講生を通しての間接的ではあるが)これがギターの指導を受ける人生初体験。 楽しみにしていた…