live感想
本日は村治佳織ギターリサイタル@浦和プラザイースト。素晴らしくてこころ震えた。 主旋律が歌い副旋律が絡み伴奏が細やかに演出し低音律が支え、複雑な感情や景色を描き出して聴く人を強く惹き込む音楽の表現力には感心するばかり。 頭に残る余韻で駅まで3…
本日は名古屋ギターフェスティバルin 東京で朴葵姫のランチタイムコンサート。 40分間と短めだがその分ぎゅっと凝縮された変化のある内容で楽しかった。 会場の自由学園 明日館講堂の雰囲気も古風で味あり。 アンコールの「花は咲く」でトルコ・シリア大地震…
聴くのは昨年に続き2回目。 新春恒例イベントとして縁起良く元気よく、厄を木端微塵に吹き飛ばす超絶エネルギーに満ちたステージで最高。 仙波師匠を中心に集まった曲者達の繰り出す狂騒的リズムと茶目っ気のあるアレンジの大きなうねりとそれに負けない堂々…
年明け早々のインスタライブ。ほっとするひと時。
今宵は吉祥寺キチムで優河のライブ。待ちかねていた本当に久しぶりのギター1本弾き語り。6年前から彼女の歌を聴いてきたけど今夜が一番良かったな。力強さを内に秘めつつぐっと抑制した声を自在に操って情感深く心に共振する歌声に目を思わず遠くに向けてウ…
仕事を終えて冷たい雨が降りしきる中帰途につこうとしたら突如始まったインスタライブ。ええーっと思って慌ててイヤホンをして歩きながら聴いたのであまりちゃんと聞き取れなかったのだけれど、cheruさんの変わらぬ透き通った歌声は雨粒の音の隙間から明瞭に…
今夜は青葉市子と内橋和久のデュオ。 異世界に吸い込まれて長い時間を永久ループしているような浮遊感と不思議な安息感に癒された印象的なライブ。 昼間は2人とも別の現場で本番があり顔合わせは夕方だったそう。 青葉市子は花の透かし刺繍、襟元もレース編…
れいち (vo) 清水一登 (piano) 今宵はアレポス。 今回も素晴らしいステージで参加することができてよかった。 二人とも秋らしい茶色を取り入れたちょっとお洒落な装いで登場。 5月、8月、10月とこれだけ立て続けにライブが行われるのは珍しい気がするが、そ…
今夜はFtarri水道橋店でHacoの歌ものソロライブ。 東京でのライブは4年ぶりと言っていたが私が前回行ったQoosuiリリースツアー@七針は2017年10月なので丸5年ぶり。 ノートPCとカオスパッドを軽やかに操りながら歌うHacoは相変わらず繊細で美しい音に満ちた…
本日は資生堂パーラー銀座本店9Fホールにて、クラシックギター界の新星、宮川春奈の東京本格デビューのギターコンサート。 これまでは活動拠点が関西ということでオンラインコンサートやDVDでしかほぼ見る機会がなかったが大手芸能事務所に所属して活動拠点…
ウィーン留学中の若手ギタリスト大沢美月によるギター弾き比べコンサート。 無料イベントなので小品を数曲弾く程度だと思っていたら大曲も交えた本格的な内容だった。 3本のギターを使って約1時間、6曲プラス、アンコール1曲演奏。 みな素晴らしい演奏だった…
AREPOS 清水一登 れいち 今宵は5月に続いて清水一登&れいち夫妻のアレポス@吉祥寺Manda-la2。 昨日の雨で酷暑がやわらぎ少し涼しく澄んだ空気がピアノと声と調和して良き。 非常に楽しかった。 この独特で自在で伸びやかな世界は何なのか。 アレポスの音楽…
当初2022年3月12日予定だったがコロナ患者増加に伴う政府の水際対策により本人が来日できなくなって延期されていた朴葵姫のギターリサイタル。私にとっては3年ぶり2回目の朴葵姫の生演奏。おまちかね。コロナ第7波真っ最中ということで人出はどうかと思った…
今夜は表参道WALL&WALLにてPhewと青葉市子のツーマン。 コロナのせいもあって青葉市子の生歌を聴くのは約3年ぶり。美しく透き通った歌が全身に沁みこむ癒しレベルは無限大。泣いた。 Phewはなんと2001年5月のMOST以来21年ぶりの生体験。そんなに時間が経って…
今夜は吉祥寺Manda-La2でアレポス。 去年の配信ライブを除くと生で聴くのは4年ぶり。本当に素晴らしかったし楽しかった。 特に1st set最後の曲が圧巻。ピアノと歌でこれだけ複雑で美しい世界を創造できるのはさすが。 (この曲のことだったか忘れてしまった…
コロナ第6波のピークは超えたが感染者数はなかなか下がらないままの状態の中、新譜のリリースツアー最終日のライブに生参加。オンラインライブはコロナ中も見て来たが現地で間近に優河の歌声を聞くのはコロナ前の吉祥寺キチムでなんと2年4ヶ月ぶり。久しぶり…
10:00始まったインスタライブ。 小城弓子「またたきのは展」のclosing eventとのこと。 岐阜県美濃市の会場にて7曲ほど演奏。 宇宙のみなしご 向日葵の家の輪舞曲 羊のアンソニー 月の丘 (スローバージョン) アンディーヴと眠って 奄美蛙唄 ひかりのふるさと…
新曲「灯火」リリース記念のインスタライブ。TBS系金曜ドラマ「妻、小学生になる。」の主題歌という事で今後爆発的に売れちゃうかも? おしゃべりは苦手、と言っているけど優河の語りはとっても自然で心がほっこりする。 久しぶりにギター一本で結構な曲数歌…
深夜突然始まった青葉市子のインスタライブ。ちょっと前にインスタアカウントの乗っ取り事件があって、解決後初めて。 確かしばらく海外ツアーやっていて、今回は帰国しました、というタイミングだったか。 直前まで海外の大学(スタンフォードって言ってたか…
3年前のはにわオールスターズの未唯mieの5拍子「ペッパー警部」が衝撃的に良かったので、見に行こうとずっと思っていたライブ。期待どおりのめっちゃ楽しいステージで最高だった。 未唯の艶やかさ、美しい所作と力強い歌声はピンクレディー全盛期とは別の次…
小池アミイゴ花の絵の展覧会「花とラブレター」の会場で行われたcheruのソロライブ。照明を落とし僅かなキャンドルの光の中での約1時間。 東京でライブがあれば絶対行きたいと思っていたが、気づいた時には定員15人オーバーで会場には行けず。でもインスタラ…
今宵は村治佳織ソロコンサート@サントリーホール。 素晴らしかった。 TopRunnerのサンバーストの演奏を聴いて衝撃を受けてそこから懸命にギター練習したという思い入れがある人の割に、コンサートは実は初めて。来てよかった。やはり生音は違う。ブローウェ…
昨夜は二子玉川GEMINI THEATERで小川美潮4to3band。言うことなしの最高のライブ。 スタジオ録音かよというくらい完璧な演奏と無限の歌のエネルギーの奔流の中で、楽しくて切なくて終始目うるうる。前回2019年4月の月見からコロナのせいで2年も経っちゃったが…
Youtubeで見つけて気になっていた猪居亜美のクラシックギターコンサートへ。昼夜公演で演奏曲は変えてあるが私は片方のみ。
朝9時半頃に突然始まったcheruのインスタライブ。 通知が来ているのに気づいたのが始まってから10分か20分後だったので慌てて視聴開始。 先日のレコード発売に続いてもうすぐ北海道でレコ発ライブをやることになっているのでその前哨戦か。 挨拶がわりに1、2…
本日は種ともこの「HOME SWEET HOME」秋の陽だまりライブ@自宅。 この企画は3回目。 自宅だけど音響も映像もハイクオリティ(今日はちょっとトラブったけど)。 素晴らしい最高の癒しの2時間だった。 葛岡みちのサポートもナイス。 きなこかわゆい。おやつつ…
今日はオンラインライブ「種ともこのHOME SWEET HOME」。たっぷりの110分間。片田舎の陽だまりの部屋から「ばびゅんとお届け」。葛岡みちのコーラスも相性ばっちり。最高に癒されたよ! 最後のお日様カモンにじんわり。
今宵は優河 with 魔法バンド配信ライブ@キチム。 新曲も4曲披露の約1時間の極上癒しタイム。美しく伸びやかで存在感のある歌声、バンドのまとまりも素晴らし。聞き惚れてしまった。 ただ一点、収録ではなく生配信して欲しかった。 同じ時空を共有できない現…
今夜は青葉市子のオンラインライブ「Reborn-Art ONLINE」。 テレビ越しでも一瞬で引き込まれる圧倒的な時空間の支配力。歌と映像の超絶な美しさと癒し。 ありがとうございましたホント早くまた直で聴きたい。 youtu.be