2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
毎年恒例の錦糸町河内音頭。 通い始めて30年以上だが今回初めてついに浴衣デビュー。 錦糸町河内音頭は短パンだろうが会社帰りのスーツ姿だろうが何でもオッケーで自由な雰囲気が良いところの一つと思っていて今まであまり恰好にこだわりはなかったのだが、…
記念日ディナーで初めて行くビストロ。 駅から少し歩いた普通の住宅街にポツンとあるお店。しゃれた店内でとても落ち着く感じ。肝心の料理も本当に美味しくて大満足。メインももちろんだが地元温野の一皿が目を見張る美味しさで印象に残った。またいつか行き…
御茶ノ水のカフェOn a slow boat to...で開催された宮川春菜クラシックギターコンサート。このカフェでの開催は4回目で私は今のところ皆勤賞。 今回はクラシックギターと詩の朗読を合わせた新たな試み。クラシックギターの定番曲に詩をコラボさせ、朗読した…
音楽業界で活躍する複数のアーティストの曲作りの方法論。 様々な人が多様な考え方、具体的なテクニックではなくて作曲プロセスをどうとらえて自分にとって何が重要か、ということを主に語っていて、曲作りとは「教科書的・画一的にこうあるべきもの」では無…
音楽を作るには物理、科学の観点でも理解していた方が良いのではと思い読んでみた本。 あまり学術的過ぎたり数式解説されたりしても理解できないと思いつつ読んだのだが恐れていたような堅苦しい内容ではなく面白く読めた。図解入門 よくわかる最新 音楽の仕…
少し早めの夏季休暇を取って長岡の大花火大会へ。 全席有料化されたのでチケットを持っていないと土手に上がれないのだけど少しの間だけ近くで暗い夜空を見上げた。 やはり遠くで見るよりも迫力があって素晴らしかった。