PoPoyans「Po Lo Po Ca 2」@吉祥寺Localite

f:id:heg:20110630201300j:plain

    • PoPoyans:nonchan(vo, g, glocken)、cheru(vo, g, bells)

Po Lo Po Caシリーズ第2弾。「6月最後のキャンドルナイト」と銘打たれた今回は、二人の手作り蜜蝋キャンドルが沢山並べられ暖かい色合いが壁に揺らぐ幻想的な空間と化したLocaliteで行われた。前回同様にマイクなしの完全生音。電気をできるだけ使わず自分達で作ったものを活かしてゆったり過ごせる場にしたい、そんな心意気が伝わってくる。歌と演奏は活動再開した当初の微妙なぎこちなさ感が払拭されて全開、MCのテンションの高さも全開。PoPoyans完全復活。日本を席巻する日は近い。


ぽろぽかー!といつものようなどっちつかずの微妙なテンションで叫びながら登場した二人。キャンドルの光がテーブルや壁にざわざわと揺らぐ。足元にも火がいくつも揺れていて、cheruの衣装の裾に火がつくのではとハラハラしたがcheruは気にする素振りもなくひょーいと踏み越えて無事着席。それがあまりに超越的でおぬし人間界のものではないな?という感じ。やはり正体はコロポックルか(コロポックルは燃えないのか?)。
配置は左にcheruで足元には足踏み式のbellがずらっと並べてあり、右にnonchan。中央テーブルにはSonerのグロッケンとAurisのグロッケンなどの小物が並ぶ。
構成は2部構成。
1部のオープニングは短く歌なし演奏。cheruのギター、足踏みベルにnonchanのグロッケン。澄んだ音がふわりと拡がってそれだけで静かでやわらかな空気。爽やかな高原で待つ朝、みたいな心持ちになる。はじまりの火、おとしものなどお馴染み度の高い曲を数曲と比較的新しめの曲を演奏。軽快な曲と静かな祈りのような曲とバランス良く。最初のMCは映画挿入歌をやってその完成試写会に行った話し。結局財布落としたけど見つかったという単純な話だったが、この最初のMCから二人ともテンションが高くて超おかしい。腹かゆい。
ゆったり休憩とった後の第2部もオープニングはコーラスと演奏で穏やかに幕開け。私がPoPoyansのライブに行き始めたきっかけで思い入れの深い「6月のある日」もややアレンジを変えて久しぶりに演奏。MCでnonchanがこの曲への想いを語ったのだけど、なるほど、しょっちゅうやる曲ではないなと納得。背景を知って歌を聴くとさらに心に響いた。あとはかなり最近の曲が多かったか。子(小!?)馬のギャロップ、からっぽのはこぶね、今日のこと?あたりは新曲か2回目くらい(たしか「からっぽのはこぶね」が新曲と言っていたと思われる)。子馬のギャロップはタイトル通りリズム軽やかに疾走する感じ、キメがぴたっぴたっと決まって何やら嬉しくなって顔が綻んでしまう。さいごにお馴染みの1曲、よるのマーチを。たしかPo Lo Po Ca 1の時にはやらなかったと思うのだが、んぱんぱコーラスで客参加を促す。
一度会場外に出た二人を拍手で迎えアンコール2曲。定番の太陽のラ。これで客いじりはすっかり定番なので客もだいぶ慣れてコーラス参加。でもやはりハズカシさは隠し切れない。曲のあとのcheruの一言「まだやるのか?まだやるのか?というせめぎあいでした〜」。超おかしくて会場みな大笑い。このニュアンス伝わるかなあ。。。最後の最後に「おめでとう」でそっと歌い終わって終了。
楽しくて切なくてやさしく癒されるPoPoyansワールドここに昇華。薄暗い店内に深い色合いのキャンドルの光の陰影、ゆらぐ光を小さく反射するcheruの瞳の輝きと、nonchanがcheruに送る暖かい微笑み、それらがすべて相俟って忘れられない印象的なライブだった。
二人が作った蜜蝋キャンドルを一つ購入して帰宅。どんなときにどんな気持ちでこれに火を燈すのだろう?それがどんな時だとしても、この日この場所で彼女達や集まった人々と共有した時間を暖かい気持ちで思い出すのは間違いない。
絶賛


以下、不完全なセットリスト。どなたか詳細知っていたら教えてください〜。

  • 第1部
    • オープニング
    • はじまりの火
    • おとしもの
    • ふくろうが眠るころ
    • 抱きしめたい
    • 守りたい日のうた
    • 深い深い眠り
  • 第2部
    • オープニング
    • 窓越しの雲
    • 6月のある日
    • 子馬のギャロップ
    • からっぽのはこぶね
    • 今日のこと?
    • よるのマーチ
  • アンコール
    • 太陽のラ
    • おめでとう



nonchanブログ:
http://milkjapon.com/blog/nonchan/2011/07/01/


ちなみにnonchanおすすめのLocaliteのブルスケッタは確かに美味しかった。