2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

毎年恒例のアレ 最終日

早い時間に来ないと気ままに踊れないので、最終日は17時前に会場入り。公式な開演は17時半だが、何だかんだ実は17時から始まっている。早い時間だとこの写真のような感じ。私がちゃんと覚えていない江州音頭をいきなりやっていて、ちょっとためらいつつも無…

毎年恒例のアレ 初日

毎年これに来てへたるまで踊るのが恒例。開場17時、開演17時半のところ、会社上がりに駆けつけて着いたのが19時近く。もう人が溢れていて心置きなく跳ねる事が出来ない状態。でもここで遠慮して不完全燃焼するとなんか一年分の身体にたまった煤がとれない気…

毎年の楽しみ

29, 30日は、これっ! http://www.geocities.jp/iyakorase/fm_kinshicho.htm1年で一番の楽しみと言っても過言ではない。

佐藤芳明+相川瞳デュオ@西荻窪サンジャック

佐藤芳明は以前見たことがあって非常に良かったので行ってみた。パーカッションの相川瞳は初見でどんなもんか心配だったが、カホン、ジャンベ、ダラブッカ、マリンバなどを駆使して多彩で小気味良いリズムを叩き出し、佐藤のアコーディオンと良い相性。この…

漬け物

録り溜めていたツインピークスを観まくる。7エピソード今日1日で見ちゃった! ちょっと頭おかしくなるね(笑)

インシテミル/米澤穂信

映画にもなってる作品。ミステリというよりはスリラー。設定にうまく没頭できればなかなかスリリングで面白い。一気に読んだ。インシテミル (文春文庫)作者: 米澤穂信出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2010/06/10メディア: 文庫購入: 12人 クリック: 132回…

遊戯の終わり/フリオ・コルタサル

私がラテンアメリカ文学畑を散策するきっかけとなったコルタサル。岩波文庫ではおそらくこれが2冊目。南部高速道路が舞台だか映画になったとどっかで見かけた気がするが、そのへんからもしかして盛り上がっているのだろうか。ぜひこのほかの作品も文庫化続け…

カルメン・マキ@吉祥寺Manda-la2

カルメン・マキ(vo)、桜井芳樹(g)、太田惠資(vln)、西嶋徹(b)、佐藤正治(dr)マキOZの1枚目が好きで以前よく聴いていた。一度はライブを観ておかねば、と常々考えていた人の一人。思っていたとおり行って良かった。物凄い存在感。歌の力強さに圧倒、ブルージ…

訃報

全然知らなかった。ジョニー吉長が亡くなっていたなんて。なんちゃってファンでライブ行ったことも無いままだったけど、いつか絶対いくつもりだったのに。テレビで見たピンククラウドのカッコ良さは衝撃的だったよなあ。御冥福をお祈りします。

ぼん

今週は盆休みの人が多いので会社も閑散としてるし電話もかかってこず、静かで良いな。

独り言

雨を待つ。 窓から外を眺める。 カーテンに顔を叩かれた。 オリンピック終わったなー。

「ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~/ 三上延」

ビブリア堂の第3弾。まあまあ。ビブリア古書堂の事件手帖3 ~栞子さんと消えない絆~ (メディアワークス文庫)作者: 三上延出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2012/06/21メディア: 文庫購入: 13人 クリック: 768回この商品を含むブログ (183…

「フラワー・オブ・ライフ/よしながふみ」

おもろい。フラワー・オブ・ライフ 第1巻 (白泉社文庫 よ 4-4)作者: よしながふみ出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2009/03/13メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 55回この商品を含むブログ (31件) を見るフラワー・オブ・ライフ 第2巻 (白泉社文庫 よ 4-5)作…

「コーリング/岡野玲子」

パトリシア・A・マキリップの「妖女サイベルの呼び声」を岡野玲子が漫画化したもの。 陰陽師もそうだけど、岡野玲子じゃないと描けないね。コーリング 第1巻 (白泉社文庫 お 4-1)作者: 岡野玲子,パトリシア A.マキリップ出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2009…

「ガリレオの苦悩/東野圭吾」

読みやすい短編集。ガリレオの苦悩 (文春文庫)作者: 東野 圭吾出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2011/10/07メディア: 文庫購入: 6人 クリック: 121回この商品を含むブログ (23件) を見る

「アリアドネの弾丸/海堂尊」

相変わらずおもしろい。次で田口・白鳥シリーズとしては完結とのこと。期待大。アリアドネの弾丸(上) (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)作者: 海堂尊出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2012/06/07メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 4回この商品を含むブ…

オリンピック

バドミントン女子ダブルス決勝を見た。惜しかった。緊迫感のある良い試合だった。銀メダルおめでとう! 無性にバドミントンやりたくなってしまったぞ!

恒例の

阿佐ヶ谷にて、毎年恒例のガムラン鑑賞。 遠くからスマホで撮った写真なので写りが今一だけど、実際は素晴らしかったよ。